18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

江戸川区議会 2020-03-12 令和2年 3月 福祉健康委員会−03月12日-13号

え、区の仕組みなどをきちんと伝えていく、あるいは科学的な根拠ということを伝えていこうという、こういう姿勢自体すばらしいと思いますが、その上で小林委員も言われていましたが、特に1番は保護者の方へなんですが、読む方もそもそも文字を読んで理解する能力と言っていいんでしょうか、は人それぞれでありますし、特に人間はショックを受けると一般的に、それこそ医学的、科学的に能力が下がるということもあると思うので、あと日本語

杉並区議会 2018-03-09 平成30年予算特別委員会−03月09日-07号

支援内容ですが、支給給付金医療券とか介護券の発券、あと日本語学校、これは日本語教室というのを国でやっているんですが、そこへの通学交通費、通訳の派遣等、このような事業になってございます。 ◆木梨もりよし 委員  これは恐らく支援ということで、生活保護を受けている方もいらっしゃると思うんですよね。その辺はどうなんでしょうか。

板橋区議会 2016-03-09 平成28年3月9日予算審査特別委員会 健康福祉分科会−03月09日-01号

結核検診というのはどこでやっているのと、あと薬局利用DOTSというのは、これの内容と、あと日本語学校就学生結核検診、これについての内訳を教えていただければと思いますけど。 ◎予防対策課長   結核ですけれども、残念ながらなくなっておりませんで、26年に関しましても、新登録患者、区内で新規に登録された患者が119名いらっしゃる状況でございます。  

杉並区議会 2016-03-04 平成28年予算特別委員会−03月04日-04号

ここでは、在住外国人支援の一つとしては、新しく杉並区民になった外国人方向けに、ごみの出し方であるとか、防災の体験をしていただくとか、そういったような取り組みと、それからあと、日本語を少し学びたいという方については、外国人方向け日本語教室もやっておりますし、また、国際理解講座ということで、外国人の方の英語コミュニケーション講座というような形で、いろいろと交流協会のほうでやっておりますので、委員指摘

板橋区議会 2015-10-15 平成27年10月15日決算調査特別委員会 文教児童分科会−10月15日-01号

あと、日本語学級のほかにも国際交流ですとかそういったところで日本語教室等がございますので、そういったところのサービスを受けている方も中にはいらっしゃるのかというふうに考えております。 ◆山内えり   そもそも、そうするとこの事業というのは、区独自の事業なのか、都の事業なのかお伺いしたいと思います。

港区議会 2015-10-05 平成27年度決算特別委員会−10月05日

あと、日本語指導を必要とする全ての児童生徒数を把握する必要があると思いますが、教育委員会の今後の対応を教えてください。 ○教育政策担当課長山田康友君) 今年度じゅうに、日本語学級への通級を希望する児童生徒数を把握するための調査を行う予定でございます。  日本語学級の新たな設置につきましては、東京都の認証を受ける必要がございます。

江戸川区議会 2015-02-26 平成27年予算特別委員会(第3日)−02月26日-03号

それからあと、既にボランティアをやって実践されている方で、もっと高みを目指したいという方たちのために、例えば外部講師による指導、例えば傾聴ボランティアのためには、臨床心理士講師にお迎えしてちょっと講義いただくとか、あと日本語ボランティアについても日本語学校講師にお出ましいただいたり、音訳ボランティア音訳指導員の認定を持った講習会とかの先生であったりとか、お話し会ボランティア人形劇のプロですとか

目黒区議会 2015-01-14 平成27年生活福祉委員会( 1月14日)

先ほどのロコモロコモっておっしゃいますけど、これ正式名称は何ていうのか、委員会ですので、まだ余り周知も図られてない言葉なので、あと日本語では正式には何というふうに表現されるんでしょうか。 ○島田健康推進課長  失礼いたしました。正式な名称ロコモティブシンドロームでございます。日本名でいきますと運動器症候群でございます。  以上でございます。

千代田区議会 2012-03-12 平成24年生活福祉委員会 本文 開催日: 2012-03-12

121: ◯村木総合窓口課長 確かに委員のご指摘のとおり、国によって同じ例えばつづりの名前でも、違う読み方になっているところがございますし、あと日本語にないような発音もありますので、それを片仮名にするというのはちょっと、非常に難しいんですけど、もうここはあくまでもご本人がこう言ったということで申し出ていただいたものを、そのまま記載している形になります。  

板橋区議会 2005-05-19 平成17年5月19日文教児童委員会−05月19日-01号

あと、日本語学級、難聴・言語学校等々記載されておりますが、それについては説明を省略させていただきます。  続きまして、中学校児童生徒数をもう少し細かくご説明いたします。最後の資料の裏面になりますが、まず小規模校については、ご説明いたしますと、4番目の板四中というのがございます。

  • 1